top of page

第8回講習会および交流会開催のお知らせ

下記の内容において講習会および交流会を開催いたします。是非ご参加下さい。交流会の参加費は5,000円となります。講習会申込時に一緒にお申し込み下さい。

   日  時:2017年12月13日 15:30〜19:30(開場は15:00から)    場  所:仙台ガーデンパレス 3Fコンベンションホール         仙台市宮城野区榴ヶ岡4-1-5         Tel.022-299-6211         講習会15:30〜17:30 (無料)         ・講演1)石灰石粗骨材を使用したコンクリート製水路の              表面すり減りの調査              株式会社ホクエツ 湊 信之 氏         ・講演2)低強度コンクリートの非破壊検査による強度推定              〜バングラデシュでの事例              東北大学大学院工学研究科 西脇智哉 氏         ・講演3)土間コンクリートに発生する色むらに関する研究              報告              コンクリート壁高欄に発生した沈みひび割れに関              する調査研究              東北学院大学工学部 武田三弘 氏

        懇親会17:30〜19:30 宮城の間(5,000円)    申込方法:メールにて下記事務局まで申込下さい。         (株)吉田レミコン内         宮城県コンクリート診断士会事務局         E-mail:mcd@yoshidaremicon.co.jp         Tel : 090-9532-1947         ※本講習会は土木学会認定CPDプログラムです。

最新記事

すべて表示

例年12月頃に実施しております技術講習会ですが、今年度は本会協賛・日本コンクリート工学会東北支部主催の「コンクリートの診断技術研鑽のための勉強会」のご案内を持って代えさせていただくこととしました。 申し込みは、下記またはJCI東北支部ウェブサイトにてご確認のうえ、直接お申し込みください。 東北支部 第17回「コンクリート診断技術研鑽のための勉強会」 オンデマンド形式(無料)開催のお知らせ -参加募

本日の技術講習会(軍艦島ライブ中継)へのご参加ありがとうございました。 受講された会員のうち、CPD申請をされる方は、下記の提出をいたします。 受講して得られた所見(学びや気付き)を100文字以上で提出して頂きます。この所見書式は自由です。 土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。他団体が運営するCPD制度に関する内容については回答いたし兼ねます。 CPD受講証

bottom of page